コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: ニキビの正しい予防法とは? ニキビを避けるために心がけるべき8つの方法を解説

ニキビの正しい予防法とは? ニキビを避けるために心がけるべき8つの方法を解説 - 【公式サイト】SNOW FOX SKINCARE オンラインショップ

ニキビの正しい予防法とは? ニキビを避けるために心がけるべき8つの方法を解説

10代だけではなく、大人になっても悩まされるニキビ問題。ニキビができる前の対策と、それでもできてしまった時の対処法は、実はたくさんあることを知っていますか?
今回の記事では、ニキビを予防・対処するための8つの方法をご紹介します。この記事を参考に、トラブルのない肌を目指しましょう。

ニキビ予防法その1:正しい洗顔

ニキビは肌のあらゆる箇所にできますが、顔にできることが最も多いです。私たちの肌にはマイクロバイオームと呼ばれる常在菌群が存在していますが、ニキビの原因となるのはプロピオニバクテリウム・アクネスと呼ばれるバクテリアです。この細菌は、皮膚に存在する油分となる皮脂を脂肪酸に変えることで炎症を引き起こし、ニキビが発症します。

洗顔で余分な皮脂や汚れ、汗を毎日取り除くことはニキビ予防に役立ちますが、逆に洗顔のしすぎはニキビを悪化させる可能性があります。過剰な洗顔で肌から天然の皮脂を取り除くと、肌のバランスを整えようと肌がさらに皮脂を分泌するようになってしまうのです。

過剰な洗顔はニキビを悪化させてしまうため、洗顔は多くても1日2回までにしましょう。また、肌に負担をかけない低刺激処方の洗顔を選び、刺激の強いスクラブ洗顔料は避けましょう。

クーリング フォーム クレンザー 150ml_SFCFC150

SNOW FOX SKINCAREのクーリング フォーム クレンザーは、肌への摩擦を防ぎながら、ココナッツベースの泡が汚れをしっかり吸着。低刺激処方なので、肌への負担を減らすことができる人気の洗顔料です。

ニキビ予防法その2:皮膚科を受診する

市販のニキビ治療薬は、ニキビを治すのに役立つだけでなく、時にはニキビを未然に防ぐことがあります。しかし、それでもニキビを繰り返す場合は、医療機関を頼りましょう。

ニキビは様々な種類があるので、市販薬を選ぶ際に迷ってしまいますが、皮膚科医であれば、専門的な製品の推奨や、注意すべき潜在的な薬物相互作用についてのアドバイスを提供してくれます。

ニキビ予防法その3:水分を保つ

脱水状態にあると、体は肌の油腺にシグナルを送り、より多くの油分を分泌させ、ニキビの原因となる可能性があります。また、脱水は肌にくすみを与え、炎症や変色を促進してしまうこともあります。

体に十分な水分を蓄えるために、毎日少なくとも1.5〜2リットルの水を飲むようにしましょう。

ニキビ予防法その4:化粧を控える

顔にニキビができてしまうと、それを隠すために化粧をしたくなるものですが、化粧は毛穴を詰まらせてニキビを悪化させる可能性があります。ニキビを予防したり早く治したい場合は、化粧を控えるか、化粧をしている時間を減らし、肌への負担を減らしましょう。

また、ファンデーションやコンシーラーは、ノンコメドジェニックで無香料のものがおすすめです。

ニキビ予防法その5:顔を清潔にし、触らない

顔を触ると、バクテリアや毛穴をふさぐ不純物が肌に付着する可能性がある。それがニキビなどの炎症に繋がる可能性があります。

顔を触る頻度に注意し、できるだけ触らないようにしよう。また、定期的に手を洗うことも、顔を清潔に保つことに繋がります。

ニキビ予防法その6:日差しを避ける

頻繁に日光を浴びると肌が脱水し、時間の経過とともに皮脂の分泌が増え、毛穴を塞いでしまい、ニキビの原因に繋がることがあります。

特に日差しが強い春〜夏に外出をする際は日焼け止めを塗るようにしましょう。また、日焼け止めは油分が多く含まれているので、日焼け防止とニキビ防止の両方のためにも、ノンコメドジェニックでオイルフリーの日焼け止めがおすすめです。

ニキビ予防法その7:栄養バランスのいい食事を心がける

食生活がニキビができやすい肌の原因となることも、珍しくありません。ニキビのような肌の悩みの原因となる一般的な原因には、以下のようなものがあります。加工食品、乳製品、アルコール、精製された砂糖など。

これらの食品の摂取を少し減らす代わりに、緑黄色野菜やミネラル・ビタミンを摂取することで、ニキビを予防する可能性があります。自分の体に必要なカロリーや栄養素を適切に摂取できているかどうかを確認することをおすすめめします。

ニキビ予防法その8:皮脂ケアができるスキンケアを使う

世界80ヵ国でニキビ治療薬として承認され、約40年もの使用実績がある「アゼライン酸」という成分をご存知ですか?毛穴や肌のテカり、ニキビに悩む方への新提案として注目されている成分です。

アゼライン酸は、主に「毛穴の詰まりを除去(角化の正常化)、 アクネ菌の抗菌作用、抗酸化作用、メラニン産生を抑制、 皮脂分泌抑制」というニキビ対策にぴったりな5つの作用があることで知られています。また、ニキビのでき始めから進行していくまでの全ての段階で使用できることも特徴です。

ブライトニング セラム 30ml_SFTLS30

SNOW FOX SKINCAREのセラムの中でも支持を得ているのが、アゼライン酸の誘導体、アゼロイルジグリシンK配合のブライトニング セラムです。アゼライン酸の素晴らしい効能をそのままに、肌により肌に届けるために改良された誘導体が採用されているセラムで、ニキビにお悩みの方にぴったりです。
トニックの後にブライトニング セラムをお使いいただき、その後クリームで保湿をしましょう。

ホットストーン マスク(1箱5枚入)_SFHSFM5

ホットストーン マスクは、アゼライン酸の誘導体、アゼロイルジグリシンK配合の高機能シートマスクです。また、肌にハリをもたらすトリペプチド、そして肌のキメを整える亜鉛が豊富に含み、明るくフレッシュな表情を演出します。
無漂白のオーガニックコットンにたっぷり含まれた成分が、トラブルのない肌づくりをサポートします。ブライトニング セラムと併用する場合は、セラムの後にシートマスクをお使いいただき、その後クリームなどで保湿をしましょう。

正しいニキビ対策で、クリアな肌に

うっかりした時にできてしまうニキビ。ニキビを防ぐためには正しい洗顔を取り入れるなどのスキンケアはもちろん、食事や水分をバランスよく摂取することが大切です。ニキビの発症には多くの要因が関係しているので、どんな肌質の方でもニキビができる可能性が十分にあります。

ニキビを防ぐ選択肢はたくさんあります。この記事でご紹介したクーリング フォーム クレンザー、ブライトニング セラム、ホットストーン マスクは、いずれもニキビに悩む肌の救世主となるでしょう。

正しいニキビ対策を実践し、トラブルのないクリアな肌を目指しましょう。

この記事に関連する商品

クーリング フォーム クレンザー 150ml_SFCFC150

クーリング フォーム クレンザー

高い洗浄力で肌しっとりなヴィーガン洗顔フォーム

詳しく見る

ブライトニング セラム 30ml_SFTLS30

ブライトニング セラム

高いリピート率を誇るアゼライン酸の誘導体であるアゼロイルジグリシンKが10%も配合されたパワフルな美肌セラム

詳しく見る

ホットストーン マスク(1箱5枚入)_SFHSFM5

ホットストーン マスク

肌の乾燥によるくすみに働きかけ、余分な皮脂を除去してくれるシートマスク

詳しく見る

スキンケアブランドとしてのこだわり

SNOW FOX SKINCAREは安全でクリーンでありながらも、しっかりと効果を感じられる製品づくりにこだわっています。

「ナチュラルでも、肌変化がなきゃ意味がない。」
私たちはそう考えています。

肌トラブルや敏感肌で悩んでいた方も、自分史上最高の肌を目指せる。そんなスキンケアブランドでありたいと思っています。

✔️ 成分のクリーンさ

無添加・無香料でEUが懸念し、禁止している1800近くもの成分を一切使用していません。

✔️ 配合する美容成分の質の高さ

最新の皮膚科学の研究に基づき、世界中から植物性の原料を探しまわり、同じ原料でもより品質がよい国やエリアから調達しています。

✔️ 植物性でありながらも肌変化を体感できる商品力

どのような整肌成分も敏感肌の方が安心してお使いいただけるように敏感肌テストを徹底し、皮膚科医と共同開発しています。また、創業者のフィービー自身が、敏感肌であり「酒さ」といわれる皮膚炎を経験したことから、彼女自身もプロトタイプを何度もテスト使用し、問題ない製品だけが発売されます。

環境への取り組み

SNOW FOX SKINCAREは、すべての製品容器に100%再生可能なPET素材を採用しています。PET素材は、従来よりも省エネルギーでの再利用やリサイクルが可能です。
さらに、SNOW FOX SKINCAREの製品は動物実験を行わず、植物由来成分のみを使用しています。

私たちは、プラスチックの使用を段階的に削減し、生分解可能なパッケージへの移行を進めています。プラスチックは自然界に長く残り、微細化したマイクロプラスチックが環境に与える影響も深刻です。

SNOW FOX SKINCAREとともに、肌にも地球にもやさしいスキンケアを始めてみませんか?