コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 日焼けのアフターケアは素早く鎮静&保湿が大事! 日焼け後の正しいスキンケア方法を解説

日焼けのアフターケアは素早く鎮静&保湿が大事! 日焼け後の正しいスキンケア方法を解説 - 【公式サイト】SNOW FOX SKINCARE オンラインショップ

日焼けのアフターケアは素早く鎮静&保湿が大事! 日焼け後の正しいスキンケア方法を解説

海やプール、音楽フェスなどのイベントが多い夏。うっかり日差しを浴びてしまった後は、肌のダメージが気になるものですよね。日傘をさしたり日焼け止めを塗っていても、外で過ごす時間は日差しによるダメージを避けることは難しいのが現実。今回の記事では、そんな日焼け後のお肌をいたわり、適切にケアする方法をご紹介します。

日焼け後のスキンケアは、早めの対処が大切です。日差しによるダメージを軽減するスキンケアについて詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

日焼けが肌に与えるダメージ

百害あって一理なしの紫外線。肌が紫外線を浴びると表皮や真皮にまで浸透し、炎症や乾燥、そしてシミやシワの原因となります。紫外線は、肌のコラーゲンやエラスチンを破壊し、肌の弾力の低下を引き起こす原因になります。また、過剰な紫外線により肌が乾燥し、バリア機能が低下し、敏感肌になりやすくなります。このため、特に日差しが強い春〜夏は日焼けケアが重要となります。
日焼けで起こる肌トラブルは、具体的に以下のようなものがあります。
・肌の水分不足
暑さで体内温度が上昇すると、皮膚の水分量が低下します。肌がつっぱったり、カサカサしたり、のどが渇いていると感じたりすることが、自分の肌も脱水状態であるというサインです。
・色素沈着が目立つようになる
紫外線がシミ、そばかすなどの色素沈着の主な引き金になることは、よく知られている事実です。紫外線を浴びるとメラノサイトが刺激され、メラニン色素が作り出されることで、シミやそばかすの原因となります。
・肌が赤くなったり、しみたりする
長時間日差しを浴びると、過度の日焼けによるサインとして、火照りや赤みが表れることがあります。この赤みは、体がダメージを受けた組織に血流を供給しているため起こっています。さらに紫外線の刺激を受けると、スキンケア製品がしみたりすることもあります。

日焼け後の正しいスキンケアその1:肌の水分補給

日焼け後の正しいケア方法は、迅速に行うことがキーポイントです。まず洗顔で汗や皮脂を落とし、肌を清潔に保ちます。その後、肌の水分を補給しましょう。
普段よりもしっかり保湿をするためにも、素肌の水分補給にはシートマスクがおすすめです。鎮静作用や保湿成分が配合されているものを選びましょう。
日焼けによるダメージ和らげるスキンケアは、炎症を抑え、水分補給をしっかり行えるものを選びましょう。また、日焼け後の敏感肌に適したアロエベラなどの成分が含まれたスキンケア商品や、普段よりも敏感になっているので低刺激のナチュラルな成分を使った化粧品がおすすめです。

日焼け後の正しいスキンケアその2:保湿

日焼け後のスキンケアで特に重要なのは保湿です。
濃度の高い美容成分を含むスキンケア製品を選び、適量を顔全体に馴染ませることです。
また、乾燥や炎症を防ぐために、保湿機能や抗酸化作用がある成分が配合された製品を選びましょう。敏感肌の場合は、無添加や無香料のものがおすすめです。アフターケアは日焼けで火照った肌のケアに置いてために重要なプロセスですので、しっかり対策しましょう。

日焼け後におすすめのシートマスクと保湿クリーム

肌に水分をチャージした後は、クリームでしっかり保湿をしましょう。フレンチ ガーデン スリーピング マスクは、保湿効果の高いヒアルロン酸、5種類のヴィーガンセラミドと4種類のヒアルロン酸、そしてアミノ酸やビタミン類を豊富に含むコメ発酵液が肌のコンディションを整え、潤い溢れる肌へと導きます。

また、アラントインやナイアシンアミド、オリーブオイルとココナッツオイルという高保湿成分をふんだんに配合しており、SNOW FOX SKINCARE史上、保湿力が一番高いクリームです。フランス産ラベンダーの香りで、スキンケアに至福のリラックスタイムを与えてくれるところも特徴です。

日焼けの紫外線ダメージをしっかりケアして、トラブル知らずの肌へ

SNOW FOX SKINCAREのスキンケア製品は、全て植物由来の成分のみを使用しているだけではなく、重度の敏感肌を持つ創業者のフィービー・ソングが、敏感肌の方でも安心して使用できるように、低刺激処方で開発されました。
紫外線を浴びてしまった時は、スピーディなケアが必要です。また、低刺激のスキンケア製品で肌をしっかり保湿して鎮静することで肌への負担を和らげることができます。トラブルを防いで健やかな肌を保ちましょう。

参考記事:

https://www.colorescience.com/blogs/blog/what-is-uv-index

https://www.aad.org/public/everyday-care/injured-skin/burns/treat-sunburn

 

関連記事:

「アゼロイルジグリシンK」とは?

期待できる効果やアゼライン酸との関係を解説

ニキビや肌荒れを抑え、メラニン色素の生成も抑える。こんな魔法みたいな美容成分が存在する

「パームフリー」とは?

身体にも環境にも悪影響を及ぼすパーム油の実態

パーム油は、コスメや化粧品、食品など、世界で最も多く使用されている植物油です。植物油と聞く…


この記事に関連する商品

スキンケアブランドとしてのこだわり

SNOW FOX SKINCAREは安全でクリーンでありながらも、しっかりと効果を感じられる製品づくりにこだわっています。

「ナチュラルでも、肌変化がなきゃ意味がない。」
私たちはそう考えています。

肌トラブルや敏感肌で悩んでいた方も、自分史上最高の肌を目指せる。そんなスキンケアブランドでありたいと思っています。

✔️ 成分のクリーンさ

無添加・無香料でEUが懸念し、禁止している1800近くもの成分を一切使用していません。

✔️ 配合する美容成分の質の高さ

最新の皮膚科学の研究に基づき、世界中から植物性の原料を探しまわり、同じ原料でもより品質がよい国やエリアから調達しています。

✔️ 植物性でありながらも肌変化を体感できる商品力

どのような整肌成分も敏感肌の方が安心してお使いいただけるように敏感肌テストを徹底し、皮膚科医と共同開発しています。また、創業者のフィービー自身が、敏感肌であり「酒さ」といわれる皮膚炎を経験したことから、彼女自身もプロトタイプを何度もテスト使用し、問題ない製品だけが発売されます。

環境への取り組み

SNOW FOX SKINCAREは、すべての製品容器に100%再生可能なPET素材を採用しています。PET素材は、従来よりも省エネルギーでの再利用やリサイクルが可能です。
さらに、SNOW FOX SKINCAREの製品は動物実験を行わず、植物由来成分のみを使用しています。

私たちは、プラスチックの使用を段階的に削減し、生分解可能なパッケージへの移行を進めています。プラスチックは自然界に長く残り、微細化したマイクロプラスチックが環境に与える影響も深刻です。

SNOW FOX SKINCAREとともに、肌にも地球にもやさしいスキンケアを始めてみませんか?