コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: クルエルティフリーとは? 動物実験を一切行わない製品が選ばれている理由

クルエルティフリーとは? 動物実験を一切行わない製品が選ばれている理由 - 【公式サイト】SNOW FOX SKINCARE オンラインショップ

クルエルティフリーとは? 動物実験を一切行わない製品が選ばれている理由


クルエルティフリーとは?動物実験を一切行わない製品が選ばれている理由

皆さんは、化粧品やスキンケア製品を選ぶ際に気をつけていることはありますか?オーガニック成分を使用している、ヴィーガンである、ノンコメドジェニックである・・・など、様々な種類の製品が世に出ていますが、製品開発において動物を傷つけていないことを示す「クルエルティフリー」のものを選ぶという選択肢もあります。

SNOW FOX SKINCAREが掲げている哲学のうちの一つであり、近年、SDGsを推し進めるために今までよりも更に関心を集めているクルエルティフリーとは一体何なのかを、この記事で詳しく解説します。

世界的に広まっているクルエルティフリーについて深く知り、スキンケアを選ぶ際の参考にしてみてください。

 

 

クルエルティフリーとは?

クルエルティフリーとは、文字通りだと「残虐性(cruelty)がない(free)」という意味です。よく誤解をされていますが、「残虐性がない」というのは、製品の開発において動物実験を行っていないということだけではありません。

製品の開発、製造、販売において、製品が消費者の手元に届くまでの全てのフェーズにおいて、動物を用いた実験や動物が傷つけられていないことを指しています。

化粧品の多くは化学物質が使用されているため動物実験がつきものでしたが、サスティナブル(持続可能)な社会を重視し動物の福祉や権利を守るべきという観点から、クルエルティフリーを取り入れる企業は年々増えています。

 

クルエルティーの背景と動物実験の必要性

動物実験は、人体に用いられる成分の安全性を証明するためや、またそれから得られた情報を開発に役立てるために行われています。開発段階の製品を動物に投与・塗布し、どんな反応があるか、安全であるかが試されているのです。

 

動物実験といえば医療や新薬開発時に行われるイメージが強いかもしれませんが、私たちの身近にある化粧品、日用品、食品や工業用品の製造過程でも行われています。

その実験の多くは命を失ってしまうほど過酷なものが多く、人間のために多くの動物の命が軽視されてしまっているという現状があります。

それに加えて近年は、一般的な化粧品に幅広く使われる成分の多くは、すでに人体への安全性が確認されているため、よほど画期的な新しい成分でない限り、動物実験は必要ないとされています。

不必要な動物実験に対して反対の声を挙げる消費者も多く、国内外問わずクルエルティーの製品やブランドが以前よりも選ばれている傾向にあります。

 

 

実験の被害に苦しむ動物たち

実験に使われる動物は多岐にわたり、マウス、モルモットから、犬や猫、ウサギのほか、鳥類、魚類、ヒツジ、ヤギ、ブタ、ウシ、さらにはサルやチンパンジーなどの霊長類までが苦しめられています。

実験用として飼育されている動物は、刺激性のある薬物を投与されたり、体を拘束されたりしていて、実験によっては後遺症が残り、最悪の場合、安楽死をさせられる場合もあります。

イギリスのCruelty Free International(CFI)の調査によると、世界では毎年推定1億1530万匹以上が犠牲になっているというデータがあります。

私たち人間のために多くの動物の命を犠牲にすることは、本当に意味があることなのでしょうか?

 

 

海外と日本のクルエルティフリー事情

クルエルティフリーは海外と日本でどのような違いがあるのでしょうか。2013年、EUでは化粧品における動物実験の全面禁止が実現しています。またアメリカでは、カリフォルニア州やニュージャージーや動物実験を行った化粧品の販売が禁止されており、違反企業には罰金が課せられるなどの罰則があります。そのほか、インドやイスラエルなども動物実験をしている化粧品の販売は禁止されています。

私たちが住む日本はというと、化粧品の動物実験を禁止しておらず、必須ともしていないのが現状です。また、厳しく取り締まられていないため、どれくらいの数の動物が犠牲になっているかというようなデータも取られていないという実情があるようです。

日本で売られている製品が全てクルエルティフリーであるといいのですが、残念ながらそうではないのが現実です。

 

 

SNOW FOX SKINCAREは

クルエルティフリーのスキンケアブランド

クルエルティフリーについての現実を知ったところで、SNOW FOX SKINCAREがどのような背景で商品の製造をしているのかについてお伝えしたいと思います。

私たちSNOW FOX SKINCAREは 、製品開発において動物実験を一切行っていません。

SNOW FOX SKINCAREの全ての製品に、動物実験をしていない「NOT TESTED ON ANIMALS」と表記されたマークが必ずついています。これは、全ての製造段階で動物を傷つけていないことを証明しています。

それだけではなく、製品開発における生産プロセスの透明性を追求しており、社会貢献プロジェクトとして、アジアの動物保護施設と協力して犬や猫、売買された野生動物の保護やリハビリを行うなどグローバルなコミュニティプロジェクトに積極的に取り組んでいます。

 

 

未来のために、私たちにできること

動物の命を尊重することは、より良い未来のためには必要不可欠です。そのために私たちができる行動にはどんなものがあるのでしょうか。

動物実験がいかに残虐であるかについて学び、クルエルティフリーのブランドを積極的に選ぶことは、今すぐにできる一つ目のアクションです。

私たちSNOW FOX SKINCAREは、ナチュラルな処方で肌変化を感じられるスキンケアブランドであると同時に、持続可能な未来のためにすべきである、動物実験を一切することなく製品を製造しています。

ひとりでも多くの方に動物愛護の大切さをご理解いただき、クルエルティフリーのブランドを選んでいただけることを、私たちは心から願っています。

 

 

 

お得な定期便

Subscription

定期購入なら初回はなんと30%OFFでその後もずっと15%OFFで購入が可能です。

おトクな定期便

Subscription

初めての定期便ご購入で

対象商品 

30%OFF

2回目以降

全商品がずっと15%OFF*

 ※他クーポンとの併用は不可

定期購入なら

毎回

送料無料

※1 定期便は最低3ヶ月からのご契約となります 

※2 配送間隔は最長3ヶ月先まで設定いただけます。

参考:

https://www.bunnyarmy.org/articles/article-cruelty-free-standards.html


関連記事:

「パームフリー」とは?

身体にも環境にも悪影響を及ぼすパーム油の実態

パーム油は、コスメや化粧品、食品など、世界で最も多く使用されている植物油です。植物油と聞く…

この記事に関連する商品

スキンケアブランドとしてのこだわり

SNOW FOX SKINCAREは安全でクリーンでありながらも、しっかりと効果を感じられる製品づくりにこだわっています。

「ナチュラルでも、肌変化がなきゃ意味がない。」
私たちはそう考えています。

肌トラブルや敏感肌で悩んでいた方も、自分史上最高の肌を目指せる。そんなスキンケアブランドでありたいと思っています。

✔️ 成分のクリーンさ

無添加・無香料でEUが懸念し、禁止している1800近くもの成分を一切使用していません。

✔️ 配合する美容成分の質の高さ

最新の皮膚科学の研究に基づき、世界中から植物性の原料を探しまわり、同じ原料でもより品質がよい国やエリアから調達しています。

✔️ 植物性でありながらも肌変化を体感できる商品力

どのような整肌成分も敏感肌の方が安心してお使いいただけるように敏感肌テストを徹底し、皮膚科医と共同開発しています。また、創業者のフィービー自身が、敏感肌であり「酒さ」といわれる皮膚炎を経験したことから、彼女自身もプロトタイプを何度もテスト使用し、問題ない製品だけが発売されます。

環境への取り組み

SNOW FOX SKINCAREは、すべての製品容器に100%再生可能なPET素材を採用しています。PET素材は、従来よりも省エネルギーでの再利用やリサイクルが可能です。
さらに、SNOW FOX SKINCAREの製品は動物実験を行わず、植物由来成分のみを使用しています。

私たちは、プラスチックの使用を段階的に削減し、生分解可能なパッケージへの移行を進めています。プラスチックは自然界に長く残り、微細化したマイクロプラスチックが環境に与える影響も深刻です。

SNOW FOX SKINCAREとともに、肌にも地球にもやさしいスキンケアを始めてみませんか?