
「ベーシック」シートマスクと「高機能」シートマスクの違い
シートマスクの有用性
「ベーシック」

種類も豊富で新しい成分を使った新製品が次々と発売されるので、誰もが気軽に試したり、流行を追ったりできるのが嬉しいポイントです。

「高機能」
高機能シートマスクとは、肌トラブルを抱える方や、特定の肌質の方、肌環境向上を目指す個々の目的に対応するために開発されており、成分の配合がより複雑なものとなっています。有用成分が含まれている商品も多く、効果効能を謳っている商品も多いです。そのため、価格もベーシックシートマスク よりも高額で、パッケージやボックスで販売されています。使用頻度も、1週間に一度や2週間に一度と、特別なケアとして定期的に使用する事を推奨している商品が目立ちます。
具体的な例としては、元々オイリー肌で肌荒れしやすい方が、乾燥によるくすみの広がりが気になり始めており、何かお肌に特別なケアを行いたいため、シートマスクを使用したい。そういった方には保湿だけを目的としたベーシックシートマスクでは不十分なため、高機能シートマスクがお勧めです。
さらに、自分の悩みを解決してくれて、尚且つ無添加で生分解性※(※物質が微生物によって分解される性質であること。また、土中や水中の微生物が、高分子化合物を分解して無機物にすること。)に配慮した高機能シートマスクを使用したいとなれば、選べるシートマスクはもっと限定的になります。
SNOW FOX SKINCAREのシートマスクは、どのようなシートマスクなのでしょうか?

「桜&ホワイトティー スムージング マスク」を始め、SNOW FOX SKINCAREのシートマスクに含まれている全ての成分をみてみると、あまり注目されていないような成分もたくさん配合されています。しかし、たとえ少量しか含まれていない成分でも一つ一つ全て自然由来・無添加にこだわり、主要成分と同じくらい肌の状態向上に貢献できるものを選んでいます。
