
その洗顔方法、間違っているかも? 正しい洗顔方法と肌質に合った洗顔フォームの選び方
なぜ洗顔が大切なの?

洗顔の基本を知る前に、なぜ洗顔が大切なのかを理解することから始めましょう。洗顔は、肌表面の汚れや汗、皮脂、バクテリア、古い角質を取り除くために行います。私たちの肌は1日中、バクテリアや汚染物質、汚れにさらされており、洗顔でこれらの不純物を取り除くことができます。
皮膚は、外界の危険から肌を守るために皮脂と呼ばれる油分を分泌していますが、皮膚の表面に汚れが蓄積されると、皮脂や汗、古い角質が詰まって毛穴が塞がれます。皮膚表面の皮脂が不足すると、細菌が毛包に侵入して炎症を起こし、ニキビの原因になるので、洗顔はニキビの予防にも繋がります。
さらに、洗顔は肌が適切なうるおいを保つ肌のpHレベルを管理します、肌のpHは、肌表面を薄く覆っている皮脂膜のpHを指しており、バリア機能が働きやすく肌を健康な状態にキープする4.5~6.0の弱酸性に保たれているのが理想です。
清潔で健康的な肌を保つためには、洗顔は日々のスキンケア以上に重要なプロセスと言えるでしょう。
正しい洗顔方法
洗顔はぬるま湯で毛穴を開かせ、汚れを落とすのが理想です。洗顔の適温は「32〜34度」。 顔の表面温度は32〜34度なので、それよりも高い温度で洗うと、天然の保湿クリームとも呼ばれる皮脂膜が落ちすぎて乾燥を招いてしまいます
また、熱すぎるお湯は肌の刺激となり、毛細血管が切れてしまうこともあるので、特に温度には注意しましょう。
顔をこすると刺激になるので、こすらないようにしましょう。肌の厚さは約2㎜ととても薄い部位となっており、摩擦による炎症反応がメラノサイトを刺激して、くすみやシミの原因となるメラニン色素が過剰に作られてしまいます。手で洗顔料を泡を立て、指先を顔や首筋にそって円を描くように優しく動かし、摩擦が起きないように洗顔をしましょう。
摩擦を起こさないために、泡で出てくるクレンザーの使用がおすすめです。泡洗顔のメリットは、細かい泡が肌のキメの奥に入り込むことで刺激を与えずに高い洗浄力を得られ、古い角質、毛穴の汚れをしっかり取り去り、くすみを解消して美白効果を得られる点です。この泡洗顔を毎日続けていれば、キメの整った美しい白い肌を保つことができるので、正しい洗顔方法をしっかり行って美肌を手に入れましょう。
手に雑菌がついていると顔表面に菌を持ち込んでしまうため、まずは手を洗いましょう。洗顔料を顔にいきなりつけると摩擦の原因になるので、顔を数回ぬるま湯ですすいで濡らしましょう。
手に洗顔料と水をのせて両手で揉み込むようにして泡立てていきます。洗顔ネットなどを使用し、泡はできるだけ細かく、もっちりとした弾力が出るまで泡立てるのがポイントです。泡立てるのが難しいと感じる方や面倒な方は、泡の状態で出てくるクレンザーがおすすめです。
額や鼻筋のTゾーンは皮脂が出やすい場所なので、まずここに泡をのせてクルクルと指を優しく動かして洗いましょう。洗うときは指を直接肌に当てるのではなく、指で泡を動かして円を描くのがポイントです。
女性がニキビで悩む場所が顎から頬にかけてのUゾーンですので、泡をたっぷりのせて優しくマッサージ洗いをします。全体に泡が馴染んだら、汚れを浮かせるイメージで指先を動かして洗いましょう。
目元や口元など皮膚が薄い場所は力加減に注意が必要。泡を優しくなじませ、泡だけをそっと動かしてダメージを与えないように洗います。
32~34度のぬるま湯で、泡が残らないようにそっと洗い流しましょう。この時に顔をこすると肌の刺激になるので注意しましょう。
タオルを広げて顔を包み込み、顔をそっと押さえて優しく水分を吸い取ります。タオルでゴシゴシと拭くのは厳禁です。
洗顔料の選び方

泡洗顔のメリット

洗顔石鹸は避けた方が良い?

泡で出るタイプのクレンザーがおすすめ
固形石鹸と違い、泡立ちネットなどを使用しなくてもふわふわとした泡が立ちやすいです。
ボトルに入っている製品が多いので、洗顔石鹸のように濡れる場所に置きっぱなしでも、雑菌が発生することはありません。
多くの泡洗顔料には保湿剤が配合されているので、固形石鹸よりもはるかに保湿力が高いと言えるでしょう。
ムース状の濃密な泡のクレンザー
健やかな肌のために
参考文献:
https://www.healthline.com/health/beauty-skincare/bar-soap-on-face#how-to-wash-your-face
https://www.healthshots.com/beauty/skin-care/benefits-of-face-washing/
(※1) アンケート http://www.tokiwayakuhin.co.jp/news/2013/03/post20130315-1.htm
関連記事:

肌トラブルに悩むユーザー様の声
はじめまして、「ヨウ」です。私は肌トラブルに悩む20歳の女性です。今回、スノーフォックススキンケアに出会って私の肌と気持ちが大きく変化したことを、愛用者の1人として他の方にもお伝えしたくブログを書かせていただき…